流産・死産・新生児死を経験された方へ
ページ番号1009656 更新日 令和5年9月26日 印刷
愛知県及び犬山市では、流産、死産、新生児死を経験された方がご相談いただける窓口を設置しています。
おひとりで抱え込まず、お気軽にご相談ください。
愛知県の相談窓口
<愛知県不妊・不育専門相談センター>
愛知県では、名大医学部附属病院に委託して、専門医師やカウンセラーなどの専門家による「不妊」「不育」「流産、死産後の不安」「特別養子縁組制度でお子さんを育てたいと考えている」についての無料相談窓口を設けています。
どんなことでも一人で悩まないで、お気軽にご相談ください。
電話相談/相談はカウンセラーが中心です。
(1)不妊・不育相談
(2)グリーフケア相談(養子縁組や里親制度に関する相談も受け付けます)
面接相談/名古屋大学医学部附属病院内
(1)医師による相談
(2)カウンセラーによる相談
専用電話番号 TEL:052-741-7830
受付日時等の詳細は下記ホームページをご確認ください。
犬山市の相談窓口(相談無料)
<犬山市子育て世代包括支援センター(犬山市保健センター内)>
時間 午前8時30分~午後5時(祝日及び年末年始を除く月曜日~金曜日)
TEL 0568-44-0359(相談専用電話番号)
◎ 流産・死産した場合でも、産婦健康診査受診票は使用できます。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 保健センター 母子保健担当
電話:0568-61-1176 〒484-0086 犬山市松本町一丁目121