妊婦さんにマタニティーキーホルダーを配付します
ページ番号1001376 更新日 平成29年12月1日 印刷
犬山市では「マタニティーマーク」を利用した、マタニティーキーホルダーを平成19年2月から、母子健康手帳交付の際に、妊婦さんへ配付しています。どうぞご利用ください。
すでに母子健康手帳をお持ちの方で希望される方は、保健センターでお渡ししますので、母子健康手帳を持ってお越しください。
マタニティーマークをご存知ですか
妊婦さんへの思いやりをマークにしました
厚生労働省は平成18年3月に、妊婦初期の妊婦さんが周囲に妊娠していることを知らせる「マタニティーマーク」を決めました。
妊娠中、特に初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためのとても大切な時期です。しかし外見からは妊婦であるかどうか判断しにくかったり、「つらい症状」がある場合もあります。このマークを付けているお母さんを見かけたら、皆さんからの思いやりある気遣いをお願いいたします。未来のお母さんと赤ちゃんを皆さんのやさしさでサポートしましょう。
- 電車、バス、病院などでは座席を譲りましょう。
- 妊婦さんの近くでのたばこは控えましょう。
- 重そうな荷物を持っていたらお手伝いしましょう。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 保健センター 母子保健担当
電話:0568-61-1176 〒484-0086 犬山市松本町一丁目121