PM2.5に関する情報

ページ番号1003621  更新日 令和3年10月8日 印刷 

『 PM2.5(微小粒子状物質) 』とは?

 PM2.5とは、粒径が2.5μm(1μm [マイクロメートル] = 1/1,000mm)以下の大気中に浮遊する粒子状物質(Particulate Matter)のことをいいます。
 粒径が非常に小さいため、肺の奥まで入りやすく、肺がん、呼吸器系への影響に加え、循環器系への影響が懸念されるといわれており、平成21年9月9日環境基準に設定されました。

<環境基準:1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下であること>

 PM2.5は単一の化学物質ではなく、炭素、硝酸塩、硫酸塩、金属を主な成分とする様々な物質の混合物で、生成機構により発生源から大気中に排出された時に既に粒子となっている「一次粒子」と、排出された時は気体であったのが、大気中で化学反応を起こして粒子化する「二次生成粒子」に分類されます。
 なお、PM2.5の一次粒子と二次生成粒子の排出源は多岐にわたり、生成機構も未解明なところが多いですが、移流による影響も大きいと言われています。

PM2.5は、どのように発生するの?

 PM2.5には、物の燃焼などによって直接排出されるもの(一次生成)と、環境大気中での化学反応により生成されたもの(二次生成)とがあります。
 一次生成粒子の発生源としては、ボイラーや焼却炉などばい煙を発生する施設、コークス炉や鉱物堆積物など粉じん(細かいちり)を発生する施設、自動車、船舶、航空機などのほか、土壌、海洋、火山など自然由来のものや越境汚染による影響もあります。また家庭内でも、喫煙や調理、ストーブなどから発生します。
 二次生成粒子は、火力発電所、工場・事業所、自動車、船舶、航空機、家庭などの燃料燃焼によって排出される硫黄酸化物(SOx)や窒素酸化物(NOx)、燃料燃焼施設のほかに溶剤・塗料の使用時や化石取扱施設からの蒸発、森林などから排出される揮発性有機化合物(VOC)等のガス状物質が、大気中で光やオゾンと反応して生成されます。

PM2.5の注意喚起情報はどうなったら発令されるの?

 当日、PM2.5の日平均値が70μm/m3を超えると予測される場合、愛知県より注意喚起情報が発令されます。

  1. 午前5時から午前7時までの1時間値の平均値が85μg/m3を超過したとき
  2. 午前5時から正午まで、午前5時から午後1時まで、午前5時から午後2時まで、午前5時から午後3時まで及び午前5時から午後4時までの各1時間値の平均値が80μg/m3を超過したとき

※発令は、県内を尾張区域、西三河区域、東三河区域の3区域に分け、区域ごとに発令されます。
※犬山市は、" 尾張区域 "に該当します。

私たちはPM2.5の発生をいつ知ることができるの?

 愛知県では、犬山市消防本部敷地内に設置された微小粒子状物質(PM2.5)自動測定器により、PM2.5を含む大気汚染物質を常時測定し、その結果を愛知県大気汚染常時監視結果(愛知県ホームページ)にて公表しています。
 また、愛知県の愛知県大気汚染常時監視システムや犬山市安心情報メールでは、情報配信登録された皆さんのパソコン、スマートフォン、タブレット端末や携帯電話にPM2.5注意喚起情報発令状況をメール配信しています。

注意喚起情報が発令されたらどうすればいいの?

次のことに気をつけて行動してください。

  1. 不要不急の外出は控えてください。
  2. 屋外での長時間の激しい運動はできるだけ減らしてください。
  3. 窓の開閉を減らしてください。
  4. 外出する場合はマスクを着用してください。

※呼吸器系や循環器系に疾患のある方、小さなお子さんや高齢者の方は、体調に応じて慎重に行動するように心がけてください。 

被害が発生したらどうしたらいいの?

  1. 屋外での運動は中止してください。
  2. 症状に応じうがいや洗眼をしてください。
  3. 室内に入り、窓を閉めるなど外の空気が入らないようにしてください。
  4. 症状が改善しない場合は、直ちに医師の手当を受けてください。
  5. 市へ以下の被害内容を伝えてください。

お伝えいただく被害内容

  1. 被害発生時間
  2. 被害場所
  3. 被害を受けた人の状況(住所、名前、人数、年齢、性別、被害時の行動など)
  4. 主な症状(のどの痛み、せき、吐気など)
  5. 措置の状況(医師の受診の有無など)

※後日、被害状況などの確認をさせていただく場合がありますので、ご連絡者の名前、電話番号等もお伝えください。

連絡先

平日(開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで)

経済環境部環境課 (電話0568-44-0345)
健康福祉部健康推進課 (電話0568-61-1176)
消防本部消防署 (電話0568-65-0119)

平日(閉庁時間)、休日

消防本部消防署 (電話0568-65-0119)

その他

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課 エコアップ担当
電話:0568-44-0345 犬山市役所 本庁舎3階