イベントカレンダー
ページ番号1009481
更新日
令和5年5月25日
印刷
市が主催または後援するイベントを中心に掲載しています。
期間イベント
日付
|
期間イベント
|
3月4日(土曜日)
~
7月2日(日曜日)
|
- 日本モンキーパークサンリオキャラクターフェス
場所:日本モンキーパーク
お問い合わせ先:日本モンキーパーク(0568-61-0870)
|
3月11日(土曜日)
~
6月25日(日曜日)
|
- リトルワールド会館40周年特別企画「ワールド ドリーム サーカス」
場所:リトルワールド
お問い合わせ先:リトルワールド(0568-62-5611)
|
4月28日(金曜日)
~
6月5日(月曜日)
|
- 吉田初三郎来犬100周年記念企画展「犬山名所案内-初三郎と観光-」
場所:城とまちミュージアム
お問い合わせ先:城とまちミュージアム(0568-62-4802)
|
5月13日(土曜日)
~
7月30日(日曜日)
|
- 青塚古墳ミニ展示「写真展・青塚古墳近くの自然」
場所:青塚古墳ガイダンス施設
お問い合わせ先:青塚古墳ガイダンス施設(0568-68-2272)
|
6月1日(木曜日)
~
10月15日(日曜日)
|
- 木曽川鵜飼
場所:木曽川鵜飼乗船場
お問い合わせ先:木曽川観光株式会社(0568-61-2727)
|
6月2日(金曜日)
~
6月29日(木曜日)
|
- 教科書展示会
場所:江南市立図書館
お問い合わせ先:愛知県教育委員会義務教育課(052-954-6799)
|
6月8日(木曜日)
~
6月14日(水曜日)
|
- ウォーキングアプリ「てくてく」マクドナルドチャレンジ
お問い合わせ先:市民健康館(0568-63-3800)
|
6月17日(土曜日)
~
7月2日(日曜日)
|
- ウォーキングアプリ「てくてく」スタンプラリー
場所:木曽川犬山緑地コース、ひばりヶ丘公園コース
お問い合わせ先:市民健康館(0568-63-3800)
|
6月17日(土曜日)
~
6月22日(木曜日)
|
- 第23回文協まつり2023
場所:南部公民館
お問い合わせ先:犬山市南部公民館内文化協会事務局(0568-68-0834)
|
令和5年6月のイベントカレンダー
日付
|
イベント
|
1日
木曜日
|
- 木曽川うかい開き
場所:木曽川鵜飼乗船場
お問い合わせ先:観光課(0568-44-0342)
|
2日
金曜日
|
- わんスポランド「ニュースポーツ体験講習会」(19時30分~)
場所:エナジーサポートアリーナ
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0353)
|
3日
土曜日
|
- 第19回犬山踊芸祭(9時~18時)
場所:石作公園
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
- 緑のカーテン講座(10時~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:里山学センター(0568-65-2121)
- 県立学校魅力発見フェスタ(10時~)
場所:市民交流センターフロイデ
お問い合わせ先:犬山高校(0568-61-0236)、犬山総合高校(0568-67-5211)
- 市スポーツ表彰(15時~)
場所:市民文化会館
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
|
4日
日曜日
|
- 第19回犬山踊芸祭(9時~18時30分)
場所:石作公園
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
|
5日
月曜日
|
|
6日
火曜日
|
|
7日
水曜日
|
|
8日
木曜日
|
|
9日
金曜日
|
|
10日
土曜日
|
- ふれあいの森自然めぐり「ヒノキ林を彩る木々の花めぐり」(1回目/全3回)(9時30分~)
場所:八曽ふれあいの森 亀割駐車場
お問い合わせ先:里山学センター(0568-65-2121)
- 市民総合大学入学式(13時30分~)
場所:市民文化会館 講堂
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
|
11日
日曜日
|
- 野遊び「里山の昆虫をさがそう」「ミニカー作り」(3回目/全6回)(9時30分~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:NPO法人犬山里山学研究所(0568-65-2300)
- 市民総合大学 環境学部 (1回目/全2回 )(10時~)
場所:犬山市民交流センター フロイデ3階
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
- 赤ちゃん絵本とわらべ唄で遊ぼう(第1回/全2回)(10時30分~)
場所:市立図書館1階おはなしの部屋
お問い合わせ先:市立図書館(0568-62-6300)
|
12日
月曜日
|
|
13日
火曜日
|
- 中高年男性料理入門(3回目/全5回)(9時45分~)
場所:市民健康館
お問い合わせ先:市民健康館(0568-63-3800)
|
14日
水曜日
|
- 慢性腎臓病予防講座(14時~)
場所:南部公民館 講堂
お問い合わせ先:市民健康館(0568-63-3800)
|
15日
木曜日
|
- 女性の畑と園芸教室~里山ハーバルライフ~「里山ハーブのチンキ作り」(3回目/全7回)(10時~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:NPO法人犬山里山学研究所(0568-65-2300)
|
16日
金曜日
|
|
17日
土曜日
|
- 米づくり体験(1回目/全2回)(9時30分~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:里山学センター(0568-65-2121)
- 市民総合大学 博物館講座(10時30分~)
場所:博物館 明治村
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
|
18日
日曜日
|
- 第49回犬山市民家族バドミントン大会(9時~)
場所:エナジーサポートアリーナ
お問い合わせ先:犬山市体育協会(0568-54-1016)
- 歯と口の健康センター(犬山扶桑歯科医師会による無料歯科検診)(9時~)
場所:市役所2階
お問い合わせ先:保健センター(0568-61-1176)
- 昆虫教室「季節の昆虫(トンボ)」(3回目/全5回)(10時~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:里山学センター(0568-65-2121)
- 赤ちゃん絵本とわらべ唄で遊ぼう(第2回/全2回)(13時30分~)
場所:市立図書館1階おはなしの部屋
お問い合わせ先:市立図書館(0568-62-6300)
|
19日
月曜日
|
|
20日
火曜日
|
|
21日
水曜日
|
- 市民総合大学 博物館講座(10時30分~)
場所:博物館 明治村
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
|
22日
木曜日
|
|
23日
金曜日
|
- 選んで楽しく健康レストラン
場所:市民健康館
お問い合わせ先:市民健康館0568-63-3800)
|
24日
土曜日
|
- 市民総合大学 環境学部 (2回目/全2回 )(10時~)
場所:東京大学犬山研究林
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
- 環境フェア(13時~17時)
場所:犬山市役所(本庁舎・駐車場)
お問い合わせ先:環境課(0568-44-0345)
- フードドライブ(13時~16時)
場所:犬山市役所本庁舎1階市民プラザ
お問い合わせ先:環境課(0568-44-0344)
|
25日
日曜日
|
|
26日
月曜日
|
|
27日
火曜日
|
- 中高年男性料理入門(4回目/全5回)(9時45分~)
場所:市民健康館
お問い合わせ先:市民健康館(0568-63-3800)
|
28日
水曜日
|
|
29日
木曜日
|
|
30日
金曜日
|
|
令和5年5月のイベントカレンダー
日付
|
イベント
|
1日
月曜日
|
|
2日
火曜日
|
|
3日
水曜日
|
|
4日
木曜日
|
|
5日
金曜日
|
- 桃太郎まつり
場所:桃太郎神社
お問い合わせ先:観光課(0568-44-0342)
|
6日
土曜日
|
- 子ども図書館まつり「図書館コンサート~リコーダーの音色に包まれて~」(10時30分~)
場所:市立図書館2階
お問い合わせ先:市立図書館(0568-62-6300)
- 子ども図書館まつり「人形劇団ゆめぽけっとによる人形劇」(14時30分~)
場所:市立図書館2階
お問い合わせ先:市立図書館(0568-62-6300)
|
7日
日曜日
|
- 昆虫教室「季節の昆虫(チョウ)」(2回目/全5回)(10時~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:里山学センター(0568-65-2121)
- 子ども図書館まつり「ミニ工作教室」(10時30分~)
場所:市立図書館2階
お問い合わせ先:市立図書館(0568-62-6300)
- 子ども図書館まつり「講演会 ブックトークの基本と実践」(13時30分~)
場所:市立図書館2階
お問い合わせ先:市立図書館(0568-62-6300)
|
8日
月曜日
|
|
9日
火曜日
|
|
10日
水曜日
|
|
11日
木曜日
|
|
12日
金曜日
|
- わんスポランド「ニュースポーツ体験講習会」(19時30分~)
場所:エナジーサポートアリーナ
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0353)
|
13日
土曜日
|
- 第13回青塚古墳まつり(10時~)
場所:青塚古墳史跡公園
お問い合わせ先:青塚古墳ガイダンス施設(0568-68-2272)
|
14日
日曜日
|
- 消防団観閲式(9時~) ※荒天時:9時30分~
場所:するすみふれあい広場 ※荒天時:東部中学校
お問い合わせ先:消防総務課(0568-65-3121)
- 野遊び「春の花をさがそう」「きのこのストラップ作り」(2回目/全6回)(9時30分~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:NPO法人犬山里山学研究所(0568-65-2300)
- きこえのサポーター養成講座「聞こえない人の話を聞こう」(1回目/全3回)(10時~)
場所:市民交流センターフロイデ4階
お問い合わせ先:社会福祉協議会(0568-62-2508)
- 第2回 KARAフェス in犬山 ~みんなで考えよう!みんなにやさしい防災!~(10時~)
場所:内田防災公園
お問い合わせ先:KARAKURI事業部(058-384-2128)
|
15日
月曜日
|
|
16日
火曜日
|
- チャレンジ農業講座「夏野菜の栽培および販売方法」(1回目/全3回)(10時~)
場所:犬山市役所2階
お問い合わせ先:産業課(0568-44-0341)
|
17日
水曜日
|
- フレイル予防スクール DAM式元気応援塾(14時~)
場所:レイクサイド入鹿
お問い合わせ先:高齢者支援課(0568-44-0325)
|
18日
木曜日
|
- 女性の畑と園芸教室~里山ハーバルライフ~「苗の植え替え」(2回目/全7回)(10時~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:NPO法人犬山里山学研究所(0568-65-2300)
- 犬山市青少年健全育成市民会議総会(10時~)
場所:犬山市南部公民館
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
|
19日
金曜日
|
|
20日
土曜日
|
- 里山学センターボランティアスタッフ養成講座「森の花歴」(1回目/全5回)(9時30分~)
場所:善光寺山
お問い合わせ先:里山学センター(0568-65-2121)
|
21日
日曜日
|
- 里山ウォッチング「里山の新緑」(2回目/全5回)(9時30分~)
場所:里山学センター
お問い合わせ先:里山学センター(0568-65-2121)
- きこえのサポーター養成講座「携帯ホワイトボード作成」(2回目/全3回)(10時~)
場所:市民交流センターフロイデ4階
お問い合わせ先:社会福祉協議会(0568-62-2508)
- 子ども大学入校式(10時30分~)
場所:犬山市民文化会館
お問い合わせ先:文化スポーツ課(0568-44-0352)
|
22日
月曜日
|
|
23日
火曜日
|
- 中高年男性料理入門(1回目/全5回)(9時45分~)
場所:市民健康館
お問い合わせ先:市民健康館(0568-63-3800)
|
24日
水曜日
|
|
25日
木曜日
|
|
26日
金曜日
|
|
27日
土曜日
|
|
28日
日曜日
|
- きこえのサポーター養成講座「筆談でコミュニケーションしてみよう」「みんなで楽しめるゲームをしよう」(3回目/全3回)(10時~)
場所:市民交流センターフロイデ4階
お問い合わせ先:社会福祉協議会(0568-62-2508)
- 子ども俳句教室(夏の会)(13時30分~)
場所:市立図書館2階
お問い合わせ先:市立図書館(0568-62-6300)
|
29日
月曜日
|
- 選んで楽しく健康レストラン(10時~)
場所:市民健康館
お問い合わせ先:市民健康館(0568-63-3800)
|
30日
火曜日
|
- 中高年男性料理入門(2回目/全5回)(9時45分~)
場所:市民健康館
お問い合わせ先:市民健康館(0568-63-3800)
|
31日
水曜日
|
|