令和5年度 健康づくり推進優良事業所表彰
ページ番号1011318 更新日 令和6年11月13日 印刷
令和5年度 健康づくり推進優良事業所を表彰しました。

2列目左より原市長、『合資会社 犬山衛生社』専務 水谷有紀氏、『犬山商工会議所』総務課長 倉橋氏、『全国健康保険協会愛知支部』支部長 松下氏
令和6年3月22日(金曜日)、「犬山市健康づくり推進事業所」※¹の中から、令和4年度の取り組み実績より他事業所の模範となる取り組みをされた事業所として、最優秀賞に「合資会社 犬山衛生社」、優秀賞に「犬山商工会議所」「株式会社 成正建装」「アイアンフード株式会社」を、全国健康保険協会(協会けんぽ)愛知支部と共同で下記のとおり表彰しました。
※¹犬山市健康づくり推進事業所・・・令和2年度から始めた制度で、市内事業所を対象に従業員の健康づくりを積極的に進める企業・事業所を「犬山市健康づくり推進事業所」として認定。
最優秀賞『合資会社 犬山衛生社』
事業内容
「犬山の街をきれいにしたい」という理念のもと、昭和4年に創業された一般廃棄物収集や浄化槽保守点検などを行う事業所。犬山市の生活環境の保全と公衆衛生の向上に貢献している。
令和4年度の主な健康づくり取組内容
(1)熱中症対策として従業員にファン付きの作業着や塩タブレットなどの支給、2か所の車庫にウォーターサーバーとスポーツ飲料(粉末タイプ)を配布。
(2)会社負担で全社員に健康診断(腫瘍マーカーやピロリ菌なども含む)とインフルエンザ予防接種を実施。
(3)年2回役員面談を実施。本人や家族の心身の健康に配慮し、必要時精神科クリニックへ繋ぐよう体制を整えている。
優秀賞『犬山商工会議所』
事業内容
地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注ぎ、経済の健全な発展に寄与するための地域総合経済団体で、市内産業との連携を通じた地域活性化をはじめ、企業への経営情報の提供や相談、講演会、講習会など行っている。
令和4年度の主な健康づくり取組内容
(1)喫煙所に禁煙を啓発するポスターやパンフレットを掲示。
(2)感染予防のためトイレにうがい薬を設置。
(3)夏季に熱中症対策として、こまめな水分補給の促しと職場内に塩飴を設置。
優秀賞『株式会社 成正建装』
事業内容
1968年創業、総合建築業・新築・住宅リフォーム・不動産・仲介・買取を行い地域の方々の「行きつけの工務店」となることを目指した地域密着型工務店。
令和4年度の主な健康づくり取組内容
(1)ストレス軽減のため毎週水曜日をノー残業デーとして設定。
(2)身体の負担軽減のためラジオ体操第1・2と頸部の体操を実施。
(3)高血圧者が多い職場であることから、野菜スープを提供し改善を図る。
優秀賞『アイアンフード株式会社』
事業内容
『犬山の街で「美味しい」を体験して欲しい』という思いを込め、魚介料理や創作鉄板料理を中心に提供している「鉄板厨房犬山だるま」の運営を行う飲食店。
令和4年度の主な健康づくり取組内容
(1)従業員の良い点をカードに記載し本人に渡すコミュニケーション法の実施。
(2)健康を意識した野菜・魚中心のまかない弁当の提供。
(3)出勤時の「グータッチ」挨拶による職員間の連携強化。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 市民健康館さら・さくら 健康づくり担当
電話:0568-63-3800 〒484-0061 犬山市大字前原字橋爪山15-2