事前相談

ページ番号1011735  更新日 令和7年5月1日 印刷 

 盛土規制法の許可申請に関する事前相談については、このページに記載の内容を確認したうえで行ってください。

 なお、盛土規制法に係る許可要否の確認については、まずは以下のチェックシートによりご自身でご確認ください。チェックシートにより、許可不要と判定された場合には事前相談は不要です。

 また、このチェックシートは、建築基準法に基づく建築確認やその他の各種法令に基づく許認可等の手続において、盛土規制法に係る許可が不要であることを説明する際の資料としてご活用ください。

相談に必要な書類について

 盛土規制法の許可申請等に関する事前相談については、下記の書類を用意したうえで行ってください。

相談書

 以下の相談書に、相談内容をできるだけ具体的に記入してください。

添付書類

 相談書に、相談内容に応じて次の書類を添付してください。

添付書類一覧
書類の名称

内容など

許可要否の判定チェックシート【必須】 該当箇所にチェックを入れてください。

位置図

【必須】

相談にかかる土地の位置が把握できるものとしてください。

土地の平面図

【必須】

盛土若しくは切土又は土石の堆積を行う土地の部分(面積並びに現況及び計画地盤高)、崖(擁壁等で覆われる部分を含む。)の位置等、相談内容の把握に必要な事項を記載してください。

(※地盤高について計画のみ記載する場合は、別途、現況地盤高のわかる現況図も添付してください。)

土地の断面図

盛土若しくは切土をする前後の地盤面又は土石の堆積を行う土地の地盤面等、相談内容の把握に必要な事項を記載してください。

(※平面図のみで相談内容の把握が可能な場合には添付不要です。)

土地の求積図

盛土若しくは切土又は土石の堆積を行う土地の部分の求積に必要な寸法及び算式を記載してください。

(※相談内容が、盛土若しくは切土又は土石の堆積を行う土地の面積に関係するもの(許可要否の相談等)でない場合には添付不要です。)

その他

相談内容に応じて必要な書類を添付してください。

(例)擁壁関係の図面、排水施設関係の図面、現況写真 等

 

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課 建築指導担当
電話:0568-44-0331 犬山市役所 本庁舎2階