「市民親子鵜飼」「市民なごみ鵜飼」の参加者募集

ページ番号1009926  更新日 令和7年6月24日 印刷 

「木曽川鵜飼」を見学してみませんか

「市民親子鵜飼」「市民なごみ鵜飼」の参加者を募集します。
郷土の歴史や伝統に「触れる・見る」ことができ、食事代のみで乗船できます。
 

市民親子鵜飼

日時   

令和7年9月2日(火曜日)・9月4日(木曜日)

どちらも午後5時15分集合 午後7時45分下船 

対象   

市内在住の親子(原則、2人1組)

・親については、祖父母も可  子については、高校生以下
・兄弟が3歳以下であって、1席を要しない(膝の上)場合につき、3人1組でも可
 

費用   

1組4,300円 (どちらも大人用弁当の場合は5,600円)

定員  

各回8組16名(1世帯につき1組) 

食事   

わん丸君御膳(お茶付)   

市民なごみ鵜飼

日時   

令和7年9月9日(火曜日)・9月11日(木曜日)

どちらも午後5時15分集合 午後7時45分下船

対象   

18歳以上で市内在住の方(2人1組) 

費用   

1組6,000円

定員   

各回8組16名(1世帯につき1組) 

食事   

鵜飼弁当「凪~なぎ~」(お茶付)

共通事項

乗船する船

犬山市所有の遊覧船「若あゆ丸」

集合場所

木曽川鵜飼乗船場(木曽川観光株式会社)

申込方法

・犬山市オンライン行政手続き(otetsuzuki)のリンクから申し込み

・市役所3階観光課にある指定の申込書を提出または電話での申し込み(土日祝除く)

申込締切

令和7年7月18日(金曜日)まで

持ち物

タオル、防寒着

その他

・悪天候又は木曽川増水により中止する場合は、当日午後に個別連絡します。
・応募多数の場合は、抽選になります。結果は、7月末にメールにてお知らせします。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 観光課
電話:0568-44-0342 犬山市役所 本庁舎3階