電子申請
ページ番号1007945
更新日
令和7年3月14日
印刷
火災予防関係 電子申請(e-Gov)
※ 令和7年3月末をもって現行のマイナポータル「ぴったりサービス」から、電子政府の総合窓口「e-Gov」に移行します。
「e-Gov」では、1回の申請において添付が可能なファイルサイズ上限は合計 100MB で、1ファイルあたり 50MB です。
【副本(正本の写し)の取り扱いについて】
当サービスの、申請者等に対するメッセージ機能を利用することで、申請・届出のあった様式(副本)の返却等は可能です。
申請可能な手続き |
- 消防計画作成(変更)届出書
- 防火・防災管理者選任(解任)届出書
- 全体についての消防計画作成(変更)届出書
- 防火対象物点検結果報告書
- 統括防火・防災管理者選任(解任)届出書
- 自衛消防組織設置(変更)届出書
- 消防用設備等(特殊消防用設備)設置届出書
- 消防用設備等(特殊消防用設備)点検結果報告
- 工事整備対象設備着工届出書
- 防災管理点検結果報告書
- 防火対象物・防災管理点検結果報告特例認定申請
- 防火対象物・防災管理対象物管理権原者変更届出書
- 危険物製造所貯蔵所取扱所完成検査申請
- 移送取扱所完成検査申請
- 防火対象物使用開始届【令和7年4月1日から受付開始】
- 火を使用する設備等の設置の届出(炉・厨房設備等)【令和7年4月1日より受付開始】
- 火を使用する設備等の設置の届出(急速充電設備等)【令和7年4月1日より受付開始】
- 消防訓練届出(自衛消防訓練実施に係る事前の届出)【令和7年4月1日より受付開始】
|
火災予防関係 電子申請(otetuzuki)※あいち電子申請での受付は終了しました。
【重要なお知らせ】
あいち電子申請での受付は終了しました。
今後は、「otetsuzuki」から申請を行ってください。
「otetsuzuki」申請可能な手続き |
- 露店等の開設届出書
- 防火対象物点検改善計画(完了)報告書
- 喫煙所の設置・喫煙 裸火の使用 危険物品の持込み 禁止行為解除に関する申請書
- 溶接・溶断作業届出書
- 催物開催届出書
- 資料提出届出書
- 予防備品借用申請書
- 消防職員の派遣依頼について
- 防炎物品使用届出
- 誘導灯着工届出書
- 改善計画(結果)報告書
- 消防用設備等整備改善報告書
|
危険物関係 電子申請(otetuzuki)※あいち電子申請での受付は終了しました。
「otetsuzuki」申請可能な手続き |
-
危険物製造所品名数量又は指定数量の倍数変更届出書
-
危険物保安監督者選任・解任届出書
-
危険物製造所等変更届出書
-
危険物取扱従事者届出書
-
危険物施設における自主点検表
|
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課
電話:0568-65-3123 〒484-0066 愛知県犬山市大字五郎丸字下前田1