こどもエコクラブの紹介
ページ番号1000956 更新日 平成28年7月23日 印刷
こどもエコクラブって何?
全国の小学生と中学生を対象に、こどもエコクラブ(環境省)が実施しているクラブ活動です。
クラブに登録していただくと、環境に対する興味や知識を高めるための用品をお渡しします。
各クラブの活動内容については、クラブのメンバーで話し合った内容で自主的に活動をしていただきます。
実際にはどのようなことをするの?
エコロジカルあくしょん
自主的に活動していただきますので、何をするかは決まっていませんが、今までのクラブでは環境に関連する活動、例えば水の生き物を調べたり、昆虫観察をしたり、リサイクル活動をしたりしています。
エコロジカルとれーにんぐ
自主活動以外に、お渡しする用品の中で紹介する、こどもエコクラブ事務局で考えた活動プログラムもあります。
エコロジカルこみゅにけーしょん
他のクラブと連絡を取り合い、クラブ間の交流や活性化をはかる事業です。
(注)詳しくは、こどもエコクラブのホームページをご覧下さい。
どうやって登録するの?
環境課に連絡していただければ、申込用紙を送付します。
その登録用紙に、クラブ名、メンバーおよびサポーター(大人の方が最低1名必要です)を記入の上、環境課に提出していただければ、登録が終了します。
登録後に、会員手帳やメンバーズバッジなどの各用品を送付します。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境課 エコアップ担当
電話:0568-44-0345 犬山市役所 本庁舎3階