子育て家庭優待事業(はぐみんカード)
ページ番号1002413 更新日 令和3年3月27日 印刷
子育て家庭優待事業とは
犬山市では、「子育て家庭優待事業」を愛知県と協働で平成20年12月から実施しています。この事業は、妊娠中の方や満18歳に達して最初の3月31日までのお子さんのいる子育て家庭の方を対象に「はぐみんカード」を配布し、このカードを愛知・岐阜・三重県内の協賛店舗・施設の「はぐんみん優待ショップ(愛知県)」「ぴよか協賛店舗(名古屋市)」「岐阜県子育て応援キャンペーン参加店舗(岐阜県)」「子育て家庭応援事業協賛店(三重県)」で提示すると、それぞれの店舗・施設が独自に設定する様々な優待サービスが受けられるものです。
また、平成28年4月より、全国41道府県の協賛店(店舗・施設)で利用できるようになりました。4月からは全国共通ロゴマーク入りのカード(新カード)に変更しますが、平成28年4月以前のカード(旧カード)でも優待は受けられます。
はぐみんカード
新カード(平成28年4月1日より配布)
旧カード(平成28年4月1日以前のもの)
対象者
市内在住の満18歳に達して最初の3月31日までのお子さんとその保護者および妊娠中の方
協賛店舗・施設について
カードの配付
- 子ども未来課の窓口および最寄りの児童センター・子ども未来センター・子育て支援センターで配布しますので、お子さんの年齢確認ができるもの(母子手帳・保険証など。妊娠中の方は母子手帳)を持参してください。
- 新カードへの交換を希望する人は、お手持ちの旧カードを持参してください。
- カードの有効期限はお子さんが満18歳に達して最初の3月31日まで利用です。
利用上の留意事項
- 店舗ごとに利用条件があり、特典などは変更になる場合があります。利用する際に確認してください。
- カードの裏面には、お子さんの氏名、生年月日を記入してください。(妊娠中の方は記入の必要はありません)
- カードを他人に譲渡・貸与することはできません。
- 各協賛店舗などのサービスは、お店の善意と協力によるものです。ルールとマナーを守って、みんなで気持ち良くカードを利用してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 子ども未来課 育成担当
電話:0568-44-0323 犬山市役所 本庁舎1階