市史刊行物

ページ番号1011612  更新日 令和7年3月26日 印刷 

『犬山市史 資料編 平成』を発刊します

『犬山市史 資料編 平成』

 令和3年度から編さんを進めていた『犬山市史平成編』の「資料編」が完成しました。平成時代の約30年間を中心に犬山市のあゆみを振り返ることのできる豊富な資料を約870点収録しています。

タイトル
『犬山市史 資料編 平成』
体裁
A5判、上製本、888ページ、フルカラー
販売価格
5,000円(税込)
販売開始日
令和7年5月7日(水曜日)
販売場所
犬山市役所3階歴史まちづくり課、犬山市文化史料館(城とまちミュージアム)
その他

市史は上記販売場所での購入のほか、シンエイライフ犬山ライブラリー(犬山市立図書館)と楽田ふれあい図書館で4月上旬から閲覧できます。

お問い合わせ

犬山市教育委員会歴史まちづくり課

〒484-8501 愛知県犬山市大字犬山字東畑36
電話番号:0568-44-0354、ファクス:0568-44-0372
Eメール:070700@city.inuyama.lg.jp

構成・内容

第Ⅰ部 平成時代の犬山
第1章  人口と市域 第8章  産業、経済、消費
第2章  行政運営と財政 第9章  災害と防災
第3章  市民の行政参画  第10章 自然環境の保全
第4章  教育   第11章 循環型社会の創出
第5章  健康と医療・スポーツ

第12章 犬山の学術・文化と交流

第6章  市民福祉   第13章 犬山市制記念行事
第7章  都市基盤の整備  
第Ⅱ部 犬山の文化・祭礼と観光
第14章 犬山城と町並み保存 第16章 祭礼
第15章 犬山の観光と観光文化施設 第17章 文化財

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育部 歴史まちづくり課
電話:0568-44-0354 犬山市役所 本庁舎3階