広報(動画)専門員募集(パートタイム会計年度任用職員)
ページ番号1008583 更新日 令和4年5月13日 印刷
広報専門員(パートタイム会計年度任用職員)を募集します
犬山市の魅力や取り組みを効果的かつ積極的に動画で発信するため、専門の職員を募集します。
募集内容
- 職種
-
広報専門員(パートタイム会計年度任用職員)
- 採用人数
- 1名
- 任用期間
- 任用開始日は応相談~令和5年3月31日
- 勤務場所
-
犬山市役所4階企画広報課
- 職務内容
-
市内イベント、市の取り組みなどを伝える動画の作成
(企画、取材、撮影、編集、配信) - 応募資格
-
- 普通自動車免許取得者
- 制作会社やケーブルテレビなどで3年以上の動画作成業務の経験を有する者
- 自身が出演することが可能な者
- 主体的に業務を推進する能力のある者
- 関係者と円滑なコミュニケーションを図ることができる者
- 勤務日数
-
月21日(イベント取材などの場合、土日祝勤務あり)
- 勤務時間
-
午前9時から午後4時までの1日6時間勤務
- 報酬
-
日額9,806円
- 社会保障
- 社会保険加入、雇用保険加入
- 通勤費用
-
通勤距離が片道2km以上の場合、手段・距離・回数に応じて支給
※概ね、1時間以内で通勤できる圏内範囲
- 期末手当
- 支給あり
応募方法
次の応募書類などを受付期間に犬山市役所企画広報課まで提出してください。
- 受付期間
-
令和4年5月16日(月曜日)~5月31日(火曜日)
午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝を除く) - 応募書類など
-
- 犬山市所定の履歴書1通
・持参もしくは郵送にて提出 - 自身で撮影、編集し作成した5分以内の動画1本
・自身が出演または音声ナレーションしているもの
提出方法は次のうちどちらか
・YouTubeなど動画がアップされているURLをメールで提出
・動画データが入った媒体を持参もしくは郵送にて提出 - 提出する動画の作成時期、作成時間を示す書類(任意書式)
作成時期、撮影に要した時間、編集に要した時間が大まかに分かるように示した書類
・履歴書に合わせて提出
※郵送の場合、5月31日(火曜日)必着。
- 犬山市所定の履歴書1通
- 選考方法
- 応募書類などの審査および個別面接
- 面接日時
-
令和4年6月22日(水曜日)
集合時間:午前10時
試験開始:午前10時15分※個別面接の開始時間の詳細は、応募者に個別でお知らせします。
- 面接場所
- 犬山市役所4階401会議室
添付ファイル
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経営部 総務課 職員担当
電話:0568-44-0302 犬山市役所 本庁舎4階