ごあいさつとプロフィール
ページ番号1003340 更新日 令和2年6月12日 印刷
犬山市長 山田拓郎
ようこそ、市長の部屋へ。犬山市長の山田拓郎です。
犬山というまちは、極めて大きな潜在力を持っています。
具体的には、
(1)豊かな自然環境や国宝犬山城をはじめとした地域資源に恵まれている
(2)道路・鉄道網など都市部とのアクセスや地理的条件が良い
(3)市民活動が活発で地域コミュニティがしっかりしている
などの点です。
まさに「住んで良し」、「訪れて良し」、「商売やって良し」と実感できるまちであると、確信しています。また、こうした潜在力を知恵と工夫でもっと引き出せば、犬山はさらに輝きます。
より良い犬山を築いていくためにも、既成概念にとらわれず、事なかれ主義から脱却し、柔軟な発想と創造性を持って、新時代を切り拓いてまいります。市政運営にあたっては、信頼第一をモットーに、皆さんとの情報共有を進めながら、行動と結果を積み重ねてまいりますので、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
山田拓郎のプロフィールを紹介します
出身地
愛知県犬山市
略歴
昭和48年4月1日、犬山愛宕町に生まれる。(現在、犬山市橋爪在住)
杉の子幼稚園、犬山南小学校、城東中学校、私立美濃加茂高校、名古屋経済大学経済学部を卒業。
その後、民間企業での勤務、県議秘書などを経て、平成11年4月に犬山市議会議員に初当選し、平成15年4月に二期目の当選。平成18年12月に犬山市長選に立候補するも落選。平成19年4月に犬山市議会議員三期目の当選。平成23年4月に犬山市議会議員四期目の当選。平成26年11月に犬山市長に初当選。平成30年12月より二期目を務める。
この間、市議会議長、副議長、監査委員などの要職を歴任。
その他、市邨学園評議員、名古屋経済大学同窓会長、尾張冨士石上げ祭伝承保存会顧問、犬山商工会議所青年部会員なども務め、幅広い分野で鋭意活動中。
好きなもの
山田拓郎はコレが好き! | |
---|---|
お気に入りの本 | 「国家の品格」、「三国志」、「史記」、「項羽と劉邦」、「俺は鉄平」、「花の慶次」 |
好きな音楽 | ボブマーリー、ピータートッシュ、ジェイコブミラー |
好きな映画 | パッチアダムス、天空の城ラピュタ |
好きな言葉 | 「信なくば立たず」「義」 |
趣味・関心 | 釣り、スノーボード、音楽鑑賞(レゲエ好き)、三線、消防操法 |
このページに関するお問い合わせ
経営部 企画広報課 秘書担当
電話:0568-44-0310 犬山市役所 本庁舎4階