新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(子育て関連)
ページ番号1006491 更新日 令和3年10月19日 印刷
愛知県への警戒領域に伴う市内子ども未来園、幼稚園、児童クラブ・児童センターの対応について【10月18日からの対応】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力いただきありがとうございます。新型コロナウイルス感染症に関する「厳重警戒措置」は10月17日までとなり、翌18日からは「警戒領域」となります。これに伴い、公共施設の開館時間を通常どおりとします。
保育園
市内公立保育園(子ども未来園)私立保育所(白帝保育園、犬山さくら保育園)は、通常どおり保育を行います。
その他、子ども未来園で実施する保育事業の対応は以下のとおりです。
事業名 | 対応内容 【10月18日から】 |
---|---|
一時保育事業 |
【公立保育園】 ・通常どおり実施します。 ※受入人数に限りがあります。事業実施園へお問い合わせください。 橋爪子ども未来園:0568-62-3780 羽黒南子ども未来園:0568-67-4445
【私立保育園】 各園へお問い合わせください。 白帝保育園:0568-62-6488 犬山さくら保育園:0568-61-0814
|
病後児保育 | 通常どおり実施します。 |
休日保育 |
実施園へお問い合わせください。 白帝保育園:0568-62-6488 |
子育て広場(園庭開放) | 通常どおり実施します。 |
マイ保育園(子育てのプレ体験) | 通常どおり実施します。 |
幼稚園
市内公立・私立幼稚園は以下のとおりです。
事業名 |
対応内容 【10月18日から】 |
---|---|
犬山幼稚園 電話:0568-61-0619 |
通常どおり実施します。 |
光明幼稚園 電話:0568-61-0249 |
※各幼稚園へお問い合わせください。 |
光明第二幼稚園 電話:0568-67-2323 |
※各幼稚園へお問い合わせください。 |
杉の子幼稚園 電話:0568-61-1077 |
※各幼稚園へお問い合わせください。 |
名古屋経済大学附属市邨幼稚園 電話:0568-67-0622 |
※各幼稚園へお問い合わせください。 |
児童クラブ
通常どおり実施します。
児童センター
通常どおり実施します。
その他事業
事業名 |
対応内容 【10月18日から】 |
---|---|
こすもす園 |
通常どおり実施します。 |
ファミリー・サポート・センター事業 | 通常どおり実施します。 |
子育て支援センター・つどいの広場 | 通常どおり実施します。 |
子育て講座 (すくすくタイム・にこにこタイム・ さくらっこ・わくわくっこ・赤ちゃんサロン) |
通常どおり実施します。 |
子どもの発達支援相談 (子ども未来センター事業) |
通常どおり実施します。 |
家庭児童相談室 |
通常通り実施します。 電話:0568-62-4300 |
虐待に関する相談・通告 |
通常どおり実施します。 相談・情報提供受付専用電話:0568-61-6288 |
新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業に伴う支援について
※小学校等とは、
- 小学校、義務教育学校の前期課程、各学校(幼稚園含む)、特別支援学校
- 放課後児童クラブ、放課後等デイサービス
- 幼稚園、保育所、認定こども園、認可外保育施設、障害児の通所支援を行う施設等
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について(労働者を雇用する事業主の方向け)
小学校等の臨時休業により保護者が休職した場合等に、非正規雇用の方を含め、労働基準法の年次有給休暇とは別に、有給の休暇を取得させた企業に対する助成金です。
詳細については、下記リンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなっている個人で仕事をする保護者に対する支援制度です。
詳細については、下記リンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 子ども未来課
電話:0568-44-0322 犬山市役所 本庁舎1階