介護予防に関すること
ページ番号1005888 更新日 令和2年3月13日 印刷
スポーツボイス教室体験会
7月から市内4か所の高齢者福祉施設でスポーツボイス教室を実施します。教室の開催に先駆け、スポーツボイスの体験会を行います。新しい健康づくりをぜひ体験してください。
- 日付
- 令和元年6月29日(土曜日)
- 時間
- 午後1時30分~午後3時
- 場所
- 犬山国際観光センターフロイデ 4階 フロイデホール
- 内容
-
音楽に合わせて声を出し、全身を動かしながら声帯ストレッチや腹式呼吸を行う
【スポーツボイスとは】
歌手や俳優など声を職業とする人のためのトレーニングを、より多くの人々が継続して楽しめる全身運動・口腔機能訓練で、発生に必要な筋肉の柔軟性や筋力をあげるボディ&ボイストレーニングです。高齢者でも簡単に行うことができ、楽しく取り組める内容です。
- 講師
- スポーツボイスマスターインストラクター 東 哲一郎氏
- 対象
- 体験会は誰でも参加可(7月からのスポーツボイス教室は市内在住の65歳以上の人)
- 定員
- 150人
- 費用
- 無料
- 持ち物
- 体を動かすことのできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、タオル
- 申し込み
- 高齢者支援課(0568-44-0325)へ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課 高齢者福祉担当
電話:0568-44-0325 犬山市役所 本庁舎1階