【企業向けセミナー】ゼロから学ぶ外国人採用
ページ番号1009685 更新日 令和5年3月3日 印刷
慢性的な人材不足が起こる中、外国人の採用が注目されています。在留資格上、就労制限がない定住外国人が犬山市内に多く在住していることはご存じですか?今や企業にとって外国人は人材不足解消のために欠かせない存在となりつつありますが、外国人の採用自体が未経験の企業の方には、一歩踏み出すことに戸惑いがあるかもしれません。
そこで、定住外国人の採用についてフォーカスし、「日本人採用と何がちがうのか?」「そもそも何をしたら良いのか?」そんな疑問を解決する情報をお届けします。事例や活用できる支援サービスもご紹介しますので、既に外国人を雇用している企業の皆様もぜひお越しください。
- 開催日
-
令和5年3月23日(木曜日)
- 開催時間
-
午後2時30分 から 午後4時30分 まで
(午後2時10分から受付開始)
- 対象
-
市民、その他
企業の経営者、人事担当者(※犬山市内・市外は問いません) - 開催場所
-
犬山市民交流センター(フロイデ) 3階 301会議室
- 申込み締め切り日
-
令和5年3月20日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
「(1)企業名(2)氏名(3)電話番号(4)外国人雇用経験の有無(5)事前質問(あれば)」を添えて、犬山市役所 地域協働課までお申し込みください。
Eメール:010410@city.inuyama.lg.jp
Tel:0568-44-0343
ファクス:0568-44-0367
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 先着50名
- 講師
- みつお行政書士事務所 代表 山田 光男氏
- 主催
-
犬山市
- 運営
- 株式会社ウィルエージェンシー
内容
午後2時30分 開会
午後2時35分 【第1部】 外国人採用のポイント解説
・在留資格や外国人が従事できる職種・業種など外国人を採用するために必要な知識
・採用に必要な準備、受入企業の心構え
・日本人の雇用との違い
午後3時35分 休憩
午後3時45分 【第2部】 採用事例紹介
・採用事例紹介 (企業、外国人それぞれのインタビュー)
・雇用後のミスマッチを防ぐために
・活用できる支援サービスを知ろう
午後4時25分 【質疑応答】
午後4時30分 閉会
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 地域協働課 多様性担当
電話:0568-44-0343 犬山市役所 本庁舎3階