39歳以下健康診査 追加募集
ページ番号1010069 更新日 令和5年9月22日 印刷
18歳から39 歳の市民を対象にした健康診査です。身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査、医師の診察、眼底検査、心電図、歯科健診を行います。
追加募集について
39歳以下健康診査など秋の集団検診の予約期間(9/5~9/11)は終了しました。
空きのある日程については、10月2日(月曜日)午前8時30分~市民健康館窓口にて受付します。
持ち物:健康手帳
定員に空きのある日程
◎39歳以下健康診査:10月22日(日曜日)、10月26日(木曜日)
◎乳がん(超音波エコー)検診:10月30日(月曜日)、10月31日(火曜日)
◎乳がん(マンモグラフィ)検診:10月22日(日曜日)
◎子宮頸がん検診:10月11日(水曜日)若干名、11月10日(金曜日)
◎大腸がん検診
39歳以下健康診査について
「まだ若いから健診なんて必要ない」と思っていませんか? まだ若い「今」だから、将来の病気の予防ができるのです。健診を受けて、自分の体の状態を確認してみましょう。
- 内容
- 身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査、医師の診察、眼底検査、心電図、歯科健診
- 対象
- 18歳~39歳で他に健診を受ける機会のない市民
- 定員
- 200名程度
- 健診料
- 1,500円
- 持ち物
- 健康手帳
- その他
- 受診時に希望者は骨密度チェックもできます(別途300円)。
申し込み受付
下記のとおり申し込んでください。
- 予約方法
-
窓口 市民健康館(犬山市大字前原字橋爪山15番地2)
持ち物:健康手帳
- 追加予約受付日時
-
10月2日(月曜日)~検診日3日前(土日祝除く)まで
(受付時間 午前8時30分~午後5時 土日祝除く)
※先着順
- 注意事項
-
(1)保健センターは駐車場が少ないため、できるだけ公共交通機関を利用してください。
(2)家族の代理での受付は可能です。受付時は受診希望者の健康手帳が必要です。
(3)健診当日の受付時間は受診決定通知書で案内します(時間の指定はできません)。
健診実施日・会場
実施日 | 会場 |
---|---|
令和5年10月 5日(木曜日) 午前 予約受付終了 | 南部公民館 |
10月19日(木曜日) 午前 予約受付終了 ※乳がん検診(超音波)とセットで受診する人のみ申込可 |
市民健康館 |
10月22日(日曜日) 午前 | 市民健康館 |
10月26日(木曜日) 午前 | 保健センター |
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 市民健康館さら・さくら 健診・庶務担当
電話:0568-63-3800 〒484-0061 犬山市大字前原字橋爪山15-2