令和4年度介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について※R4.10.1~
ページ番号1008957 更新日 令和4年8月25日 印刷
介護職員等ベースアップ等支援加算について
令和4年10月の介護報酬改定において、令和4年2月から9月までの介護職員処遇改善補助金による賃上げ効果を継続する観点から、介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に加え、介護職員等ベースアップ等支援加算が創設されました。
令和4年度分のベースアップ等加算においては、既に介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出が提出済みである事業所分について、介護職員等ベースアップ等支援加算のみでの処遇改善計画書を受け付けます。以下の提出方法等をご確認いただき届け出てください。
※提出期限を令和4年8月31日としていましたが、今般の新型コロナウイルス感染症の再拡大等の状況を鑑み、 令和4年9月15日まで延長します。
算定要件
・処遇改善加算のいずれかを算定していること。
・賃金改善の合計額の3分の2以上は、基本給又は決まって毎月支払われる手当の引上げに充てること。
提出について
提出書類
・処遇改善計画書(別紙様式2)
※記入要領及び記入例を参考に作成し、様式2-1及び2-4を提出してください。
・体制に関する届出書
・体制等状況一覧表
提出方法
・持参、郵送、ファクス又はメール
※受付印を希望する場合は、届出書類の写しと返信用封筒(切手付)を併せて提出してください。
提出期限
令和4年8月31日(水曜日)→ 令和4年9月15日(木曜日)
その他事項
「変更の届出」、「特別な事情に係る届出」、「実績報告書の提出」については、介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算と同様となりますので以下よりご確認ください。
添付ファイル
-
処遇改善計画書(別紙様式2) (Excel 295.2KB)
※以下の記入要領及び記入例を参考に作成し、様式2-1及び2-4を提出してください。 -
処遇改善計画書 記入要領 (PDF 2.1MB)
-
処遇改善計画書 記入例 (Excel 305.4KB)
-
(地域密着型サービス)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 (Excel 19.5KB)
-
(地域密着型サービス)介護給付費算定に係る体制状況一覧表 (Excel 50.0KB)
-
(総合事業相当サービス)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制に関する届出書 (Excel 18.0KB)
-
(総合事業相当サービス)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 (Excel 17.9KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課 介護保険担当
電話:0568-44-0326 犬山市役所 本庁舎1階