【外国人の方へ】自分や家族がコロナに感染したり、濃厚接触者になったときは
ページ番号1007087 更新日 令和3年9月14日 印刷
コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときの対応をまとめたチラシを作りました。
スペイン語、ポルトガル語、英語、タガログ語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、ベトナム語、やさしい日本語があります。
雇用する外国人従業員などへの周知にご活用ください。
-
【スペイン語】コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときは (PDF 603.3KB)
-
【ポルトガル語】コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときは (PDF 564.4KB)
-
【英語】コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときは (PDF 735.2KB)
-
【タガログ語】コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときは (PDF 394.3KB)
-
【中国語(繁体字)】コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときは (PDF 920.9KB)
-
【中国語(簡体字)】コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときは (PDF 709.9KB)
-
【ベトナム語】コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときは (PDF 595.2KB)
-
【やさしい日本語】コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者になったときは (PDF 476.8KB)
発熱などの症状があるときは、まずは、かかりつけ医に相談してください。
37.5℃以上の熱が出た場合は、まずは、まずかかりつけ医に相談してください。
かかりつけ医を持たない場合、相談する医療機関に迷う場合は、受診・相談センター(0587-55-1699)に電話で相談してください。
通訳が必要なときは、あいち多文化共生センター(愛知県国際交流協会内)に電話してください。
電話:052-961-7902 (月曜日~土曜日 10時~18時)
-
【スペイン語】発熱患者等の外来診療フロー図 (PDF 488.7KB)
-
【ポルトガル語】発熱患者等の外来診療フロー図 (PDF 707.8KB)
-
【英語】発熱患者等の外来診療フロー図 (PDF 710.5KB)
-
【タガログ語】発熱患者等の外来診療フロー図 (PDF 513.7KB)
-
【中国語】発熱患者等の外来診療フロー図 (PDF 885.5KB)
-
【ベトナム語】発熱患者等の外来診療フロー図 (PDF 621.6KB)
-
【日本語】発熱患者等の外来診療フロー図 (PDF 617.6KB)
【多言語情報】新型コロナウイルス感染症について
下記のリンクで、外国人の方向けに多言語で新型コロナウイルス関連についての情報を案内しています。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民部 地域協働課 多様性担当
電話:0568-44-0343 犬山市役所 本庁舎3階