医療機関への受診目安について
ページ番号1009469 更新日 令和5年1月18日 印刷
発熱症状がある場合の市民対応フロー図
※1 発熱以外の症状は、下記『別紙 発熱症状がある場合のチェックシート』をご参照ください。
※2 診療・検査医療機関は、こちらをご参照ください。
診療・検査医療機関は、随時更新されます。
※3 急対応病院への一極集中を防ぎ、地域の医療資源を有効に活用しましょう。
(江南保健所管轄の救急対応病院は、江南厚生病院、さくら総合病院、総合犬山中央病院です)
※4 調子が悪くなる前に受診してください。予め受診できる病院やかかりつけ医を決めておくことが大切です。
※5 医療用抗原定性検査キット取扱薬局は、こちらをご参照ください。
医療用抗原定性検査キット取扱薬局は、随時更新されます。
発熱症状がある場合のチェックシート
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 保健センター 母子保健・予防接種担当
電話:0568-61-1176 〒484-0086 犬山市松本町一丁目121